2019年の9月にタイに旅行に行った時の話しなんですが…成田から深夜便でドンムアン空港に到着して、早朝まで過ごさなきゃ行けなくなってその時の行動などの記事…なんでトランジットでもないのに6時間も空港に居たのか?
まさかの台風直撃
今回のタイ旅行はかなり前から計画していたんです…
航空券自体は半年以上前に買った物です!タイエアアジアXで!
今回はちょっと特殊で、普通なら成田〜タイってチケットを買うと思うんですが!
羽田〜マレーシア(クアラルンプール)〜タイ(ウタパオ)っていうフライトを買ったんです!

時間なし、お金なし、質より量的な考え優先(今回に関しては特に)だったので・・・
タイのパタヤに行くつもりでいたので、成田〜タイ(ドンムアン)〜パタヤだとフライト時間が約7時間前後、ドンムアンからパタヤまでが車で2時間くらいかかるんですが、成田の出発時刻を朝or昼間だとパタヤに到着するのが早くて夕方、遅いと夜になってしまうんですね!そうするとほぼ1日無駄になってしまう・・・
それが嫌で羽田深夜発〜クアラルンプール早朝着〜パタヤ朝という訳です!
だったんですが、まさかの台風15号が関東直撃という事態に見舞われまして、出発日の数日前に『予定していたフライトはキャンセルになり、次の日の早朝にフライトに変更します。』というお知らせメールがきていたのでその時間のフライトに変更しました。
当初(変更する前)の出発日の朝は、まだ天気は快晴だったんですが・・・
ニュースの台風の進路や関東上陸の予想時間を見ると、変更したフライトの時間に丁度関東に直撃する感じでしたので、コレは飛行機飛ばないし、最悪交通機関も動かないで空港にもたどり着けない本当に最悪なパターンになりそうな気配を感じたので、急遽エアアジアのサイトをチェックした所台風が上陸する前のフライトがあり、まだ座席の空席が残っている状態だったので新たにそちらのチケットを取り直して、タイに向かう事にしました。
本来なら当日は仕事を終わらせてから、深夜便で飛び立つ予定でしたが・・・仕事休みにして行っちゃいました!笑
いざ出発
という訳で急遽チケットを取り直して、タイに向かったんですが、取り直したチケットは
成田 20:15 発〜バンコク ドンムアン 1:25 着 というフライト
えーっとチケットを取り直して、成田でチェックインして飛行機が離陸する時点ではこの後の悲劇を知りませんでした・・・
無事に行ける事以外、何も考えてないってコワイですね・・・笑
飛行機は、台風の影響ほぼなく定刻通りに成田を飛び立って、無事にタイのドンムアン空港に到着しました。その時刻・・・深夜1時過ぎ・・・
何事もなく入国審査も終わりやっとタイに入国出来ました!何度も言いますが、その時刻深夜1時過ぎ・・・(重要な事なので2回言いました・・・笑)
本来の予定では・・・
本来の予定では午前中にタイのウタパオ空港に着いてそのままバスでパタヤまで移動っていう流れだったんですが、予定変更に伴い深夜1時過ぎにドンムアン空港にいる・・・
ここでいくつか計画を考えてみました。
- タクシーでパタヤまで行く
- タクシーでバンコクまで行く
- 空港近くのホテルに泊まる
- 空港内で朝まで時間を潰す
バンコクからパタヤまでの行き方 ドンムアン空港からパタヤ市内までバスの行き方
タクシーでパタヤに行く
1番最初に思いついた考えがタクシーでパタヤに行く!でした。目的地はパタヤなのでこれでがいいんですが、ドンムアン空港からパタヤまで車で2時間〜2時間30分くらいで料金が空港のパブリックタクシーで料金はメーターになり、2000バーツくらいで行けると思います。(空港使用料金別途50バーツ必要)
注意メーターを使わない場合はメーターを使って欲しい事を伝えれば使ってくれます
空港からホテルまで直接行けるんですが、夜中の3時4時にホテルに着いてもチェックイン出来ないし、街中で深夜に徘徊してても何もする事がない!という理由でやめました。
タクシーでバンコクまで行く
これはタクシーでパタヤに行くと似てるんですが、パタヤよりは近いバンコク市内でまだやってるお店を探して朝まで時間を潰す案です。これも流石に朝まで店にいられるかも分からないですし、フラフラしてるのもつまらんので却下しました。
オススメサイト海外のホテルを探すなら↓
エクスペディア-海外の厳選ホテル空港近くのホテルに泊まる
ドンムアン空港にはアマリ ドンムアン ホテルという空港直結ホテルがあるんですが、数時間のために泊まるのにはちょっと気が引けますね・・・お金が勿体ない!なので即却下!
空港内で朝まで時間を潰す
今回の旅行に関しては無駄なお金をかけたくない!というのが大前提でしたので、今回はこの空港で朝まで時間を潰して過ごすプランにしました。しかし、空港で約6時間何をして過ごせばいいんでしょうか?
海外旅行先で予期せず空いてしまった時間はスマホやタブレットで映画を観るなんて如何ですか〜?
無料トライアル実施中!<U-NEXT>
深夜に空港に到着して朝まで時間の潰し方
という事で朝まで空港で時間を潰すプランは決定したのですが、じゃ何をして時間を潰すか?って話しになるんですが、まず最初に現地のSIMカードを手に入れに行きました。
SIMフリーのスマートフォンを待っている方は、SIMカードを旅行先の国のモノに変えてあげれば日本で使ってるスマートフォンがそのまま使えるので便利ですよ!
SIMフリーじゃない場合は、海外で使えるポケットWi-Fiをレンタルする必要がありますが、重たいし割と高いし、レンタルの予約や返却が面倒なので、オススメしません。
(SIMフリーのスマホを持ってなくても、出発前に日本でSIMロックの解除をしておけば大丈夫です!)
タイで使える旅行者向けのSIMカードは、日本のように大手のキャリアが3社ありましてその中から自分の好きな所の物を買うようになっています。基本的に3社とも料金に大きな差がないので空港内の販売カウンターで空いてる所に行って買えば問題ないです。
僕は、DTACという会社のSIMをいつも買っています。8日間くらいで299バーツ(1000円くらい)で通話100バーツ分が付いているヤツです。普通の旅行であればこのくらいで問題ないと思います。
無事にスマホにSIMカードが入って使えるようになった所で、さてお次はどうしよう?
普通ならばSIMカードの前にホテルまで行くのに使うお金や空港で使うお金を日本円からタイのバーツに両替するんですが、前回余った分のお金があるので今回は両替なしで大丈夫でした。
この時点でまだ3時にもなっていない・・・
じっとしていても仕方がないので、取り敢えず空港内を歩き回る事にしました。その結果3時間くらい歩き回ってましたよ!色々面白いものがあったのでご紹介しますね!
日本にいるうちにゲットしたいって方はこちらからでも購入できちゃうよ〜↓
タイに着いたらすぐに使えて超便利!!!
空港内のフードコート
空港内にいくつかフードコートがあるんですが、ドンムアン空港の4階にある24時間のフードコートMAGIC GARDEN
第1ターミナル(国際線)と第2ターミナル(国内線)の間の連絡通路の所にあるんです。こちらは旅行者向けのフードコートで、色んな種類のお店が入っているので、どこかしら気になるお店が見つかると思います!
タイ料理以外にも日本食もあるので、タイ料理が苦手な方でも大丈夫です!
利用方法としては、最初に現金からMAGIC GARDENで使用出来るプリペイドカードに交換します。
そして、自分の好きなお店で注文して支払いをプリペイドカードで済ませます。残ったプリペイドカードの残金は最初に交換した所に持って行って渡すとまた現金に戻してくれます。
フードコートその2
MAGIC GARDENは旅行者むけで料金がそんなに良心的ではありません。もっと安く済ませたいって人にオススメなのが、第2ターミナルの2階にあるMagic Food Parkが良いですよ!
MAGIC GARDENが旅行者向けならMagic Food Parkはローカル向けで、空港の職員さん達が利用するフードコートになっています!ですが、普通に旅行者も利用が出来るので心配なく!
料金を安くて、お店も結構ありますが、基本的にタイ料理のみになるので好き嫌いは分かれるかもしれません。そして、営業時間が24時間ではない事がちょっと残念ですが、通常利用なら問題ない営業時間なので問題なしです。
営業時間6:00〜22:00
こちらはプリペイドカードではなく、チケットタイプに現金を交換して支払いします。
スリープボックス
アマリ ドンムアン ホテルでは勿体ないって人でも、ベッドで少しでもリラックスして寝られたら良いな?なんて思ってる人もいると思います。そんな人にオススメなのがスリープボックスです!
1時間約500バーツ(1500円くらい)で利用出来てシャワーも完備しています。
3時間パックだと約1000バーツくらい(3000円くらい)です。
MAGIC GARDENがある第2ターミナルの4階にあるので食事してゆっくり休むには最高です。
トイレ
かなり重要なトイレ事情・・・
国際線がある第1ターミナルのトイレはあまり綺麗ではないので、我慢が出来るのであれば第2ターミナルまで移動してトイレを使った方が良いですよ!
第2ターミナルの方が最近綺麗にしたばかりなので、色々と新しくて綺麗な所が多いのでオススメ!国内線のターミナルで少し歩かないと行けないのであまり知られていませんが、凄く綺麗でトイレもゆっくり出来ますよ!
マッサージ
空港内の所々にマッサージ屋さんもあるので、旅の疲れを癒したり、時間潰しやタイから帰国前に最後の思い出にして貰うのは如何ですか?
ただし、街中のマッサージより高いのがマイナスポイントです・・・
Wi-FiやスマホやPCなどの充電
空港内のベンチ、いすなどがある所には大抵コンセントがそばにあるので、そこでスマホやPCなどの充電も出来ます!ただし数にかぎりがあるので空いてる所を探すのが大変かもしれません。
空港内はフリーWi-Fiも使えるので、SIMカードを買ってない人やPC作業をする人には良いですよね!メールアドレスとパスポート番号などを入力すると1時間使えるます。
1時間経ってWi-Fiが切れたらまた登録しなおせばずーっと無料で使えます。
まとめ
さてこんな感じで深夜の1時過ぎに空港に降り立ってそこから朝まで過ごしてみたんですが、案外面白かったです。時間があり過ぎて色々な発見が出来ました。
もし皆さんも深夜にドンムアン空港に到着の際は色々発見してみて下さい!
朝になりバスが動き始めたのでパタヤに移動を始める事にします!ドンムアン空港からパタヤまで格安で行ける方法は下のリンクから見れますのでそちらも是非読んでみて下さい!
バンコクからパタヤまでの行き方 ドンムアン空港からパタヤ市内までバスの行き方
記事を書いたのはこちら↓
にほんブログ村
コメント