今回はタイのバンコクはドンムアン空港からパタヤ市内までの行き方について
この行き方が1番低料金で行ける方法だと思います!
それがバスを使って行く!←コレです
お金がある方はタクシーを使って行く方法が1番早く行ける(料金は高い)ので、それが良いと思います。しかし、お金を節約したい方はこのバスを使って行く!という選択しか無いと思います。
バスでの行き方
バスの行き方なんですが・・・
ドンムアン空港から直接パタヤ行きのバスが無いので、まずはドンムアン空港からモーチットバスターミナルというバスターミナルに向かってそれからパタヤ行きのバスに乗り換えてパタヤを目指します!
ドンムアン空港に到着して入国審査が終わって無事に入国出来ましたら、荷物のピックアップがある人はご自分の預けた荷物を引き取って下さい!
それから両替やSIMカードなど必要に応じて調達して下さい!
今回は両替とSIMカードについては書きませんが、また別の記事でお知らせ致します!
ドンムアン空港からモーチットバスターミナルまで
まず、空港の外に出られる状態になりましたら、第1ターミナルの6番出口を探して下さい。そこから表に出るとエアポートバスの乗り場が目の前にあります。
ここではA1、A2、A3、A4のバスが出ています。モーチットバスターミナルに行くバスはA1になりますので、A1のバスにだけ乗って下さい。他のバスに乗ると到着しません・・・笑
表に出るとこんな看板があるのですぐに分かると思います


料金は1人30バーツでドンムアン空港からモーチットバスターミナルまで行けます。
モーチットバスターミナルまでの時間は道路の混雑具合にもよりますが、40〜50分くらいで到着すると思います。(渋滞する時間帯はもう少しかかる事もあり)
バスの運行時間は6:50〜24:00までです。
バスに乗ると運転手とは別で乗務員さんがいて、その人が順番に料金を回収しに回って来るので料金を支払って下さい!
不安でしたら『モーチットバスターミナル?』って聞けば教えてくれます。
料金を支払うとこのチケットが渡されます。

後から回収される事はありませんが、一応降りるまでは取っておいた方が良いと思います。
モーチットバスターミナルからパタヤまで

モーチットバスターミナルに到着です。
到着したらグングン中に進んで行ってください。中に入って行くとチケット売り場があるので、そちらでパタヤ行きのチケットを買ってください。

48Cと48Dのチケット売り場でパタヤ行きのチケットが買えます。ものすごく大きなバスターミナルなので、場所が分からなければ聞いた方が早いかもしれません!
パタヤ〜パタヤ〜って言えば教えてくれます。

チケットはこんな感じです!78って書いてあるのがプラットホームです。時間までにこの番号の場所に行ってください。パタヤ行きは端っこにあるので余裕を持って向かう事をオススメします。
所要時間
モーチットバスターミナルからパタヤまでの所要時間は道路の混雑具合にもよりますが、2時間〜2時間30分くらいで着きます。
高速が事故や渋滞で動かなくなると3時間以上・・・
これはどうにもなりません!スムーズに行ける事を祈るしかありません!
ドンムアン空港を出てから全てが順調にいって3時間30分くらいが最短時間でしょうか?
いろいろ待ち時間が発生するので、実際はもう少しかかりますが・・・
お金を取るか時間を取るか・・・
あなた次第です!笑
パタヤに到着したら
パタヤに到着した後・・・
バスはパタヤの中心地から少し離れたターミナルに到着するので、そこからホテルまでの移動はソンテウという乗り合いのトラックまたはタクシー、バイクタクシーのどれかになります。
ソンテウは詳しい料金を忘れてしまいましたが、確か50バーツくらいでホテルの近くまで連れて行ってくれると思います。
乗ってる人を順番で降ろして行くので、順番によっては凄く時間がかかります。
タクシーは高いのでオススメしません!
荷物が少なく1人の場合はバイクタクシーが良いと思います。料金は交渉になりますが、70〜80バーツくらいでパタヤの中心まで行ってくれます。渋滞知らずで時間も早いです。
まとめ
今回はドンムアン空港からパタヤまでの1番安く移動する方法をまとめてみました。バスの他にタクシーという選択肢もあります。バスに比べて料金が高いので、何人かでシェアして行く場合はオススメです。空港から直接パタヤのホテルまで行けるので時間を有効に使いたい人にもオススメです。タクシーはたまにボラれる事もあるのでお気を付けてください!
にほんブログ村
コメント