ここ最近3大キャリヤからもスマホの新料金体系が発表されてどこのプランが自分にあっているのか?もしくは毎月の支払い料金を安く抑えたい人など、スマホの料金選びに悩んでる人も多いと思います。そこで僕が楽天モバイル3ヶ月間使用してみて思った事を記事にしてみたいと思います。
結論から言いますと・・・
ズバリRakuten UN-LIMIT V かなりオススメです!
全ての方にオススメとはならないと思いますが、使い方やお住まいの地域が楽天の通信・エリア範囲ないであればかなりオススメです!
3大キャリアからも低料金のプランが発表されてますが、総合的にみるとそんなに安くないんですよね!
この記事を書いた人
どんな人にむいているのか?
スマホっていろんな使い方をする人がいるので、一概にコレが全ての人にオススメで〜す!!!とは言えないんで、あなたはこっちの会社のが合ってますよ〜!あなたはこっちですよ〜!みたいになると思うんですね!なのでRakuten UN-LIMIT V がどんな人にむいているか?
それはこんな方々です!
*現時点でのプランに沿ってお話ししますね!
今Rakuten UN-LIMIT Vラクテン アンリミット ファイブ に契約すると
- 1年間の基本料金が無料になる
- 楽天の回線エリア内ではデータが使い放題(5Gエリア内では5Gも同様)
- パートナー回線エリア(auの基地局を利用)1ヶ月でデータ容量は5GB使用可能で5GB使い切ってしまった場合は、1Mbpsで使い放題に変わる
- 国内の通話はかけ放題(Rakuten Linkアプリを使用が条件)
1年間基本料金無料
通常の契約では毎月基本使用料金が¥2980になっているんですが、キャンペーンにつき1年間無料で使用出来ます。
この料金体型は3大キャリヤも同じような価格帯のプランを発表していますが、1年間無料になるのは楽天モバイルだけです。この部分だけをみても他よりも一歩リードしていると言えます。
データ使い放題
楽天回線エリア内では高速でデータ使い放題です。(5Gエリア内では5Gも同様に使い放題になります)
*ただし現時点でiPhoneは楽天モバイルの5Gには対応していません
5Gを使いたい人はiPhoneではなくAndroidのスマホで契約しましょう!
楽天回線外ではau回線
楽天回線エリア以外での使用には、パートナー回線(auの基地局を使用)になります。
楽天回線エリアでは使い放題ですが、パートナー回線エリアでは1ヶ月間で5GBの使用制限があります。ただし、5GBを使い切ったからと言って使えなくなる訳ではなく、最大1Mbpsで使い放題にシフトされます。
国内通話かけ放題
他の3大キャリアは基本料金に通話料金が含まれていなかったり、5分以内の通話は無料なのに楽天モバイルは国内通話かけ放題です。
*ただし、Rakuten Linkアプリを使用が条件です。
1Mbpsってどのくらい使えるの?
パートナーエリアの5GBのデータ容量を使い切って、1Mbpsにシフトさせられたらどんくらい使い勝手が悪くなるの?って思う人も多いと思いますが、結論から言うとほとんどストレスなく使えますよ!
LINE、Twitter、InstagramなどのSNSを使用するのも大丈夫ですし、Webサイトの閲覧もYouTubeも高画質で観なければ大丈夫です。
しかし、オンラインゲームや容量の大きいアプリのダウンロードやアップデート、高画質での動画再生は使用するのが厳しいです。
ですので、通常使用する場合であれば決して1Mbpsになるから使えないんじゃないか?って心配される人がいたらその辺の不安感は考えなくて大丈夫です。
3ヶ月間使用して感じた事
まず最初に思った事が全く不自由なく使えるという事ですね!(僕の場合はですが)
他の人の感想などを見たり聞いたりすると、やっぱり安いだけであんまり良くないとか電波が良くないなどと言った話しを聞きますが、そんな事感じず使用出来てると思います。
求めるものが大き過ぎるのに値段を安く抑えようとして、使えないと言ってる人も多くいると思います。不自由なく使いたいなら格安SIMじゃなくて3大キャリヤの普通のプランを最初から契約したら良いだけの話しになると思います。
別の問題で使用するにあたって問題が生じて使いにくなら別ですが・・・
1年間無料は非常に魅力的
スマホの基本料金毎月皆さんいくら支払ってますか?当たり前ですが、毎月決まった額支払って年間このくらい!っておおよその額が分かると思います。はっきり言って無駄な支払いですよね?安ければ安い方がいいし、払わなくていいなら払いたくない(これは使用するにあたって無理ですが)
その毎月の無駄な基本使用料金が無料になるんですよ!太っ腹ですよね!
楽天モバイル

楽天回線ならデータ使い放題も超魅力的
3大キャリアの新プランでは毎月のデータ使用制限が20GBになっています。(使い切ったら最大1Mbps)
ですが、楽天モバイルはデータ制限なしで使い放題なんです!自分の住んでる場所、行動範囲が楽天回線エリア内に入っていれば無制限で使い放題!
残りのデータ容量を気にしながら使うなんて事、もう考えなくて済むんですよ!毎月使い過ぎてデータ制限がかかってしまう・・・なんて事がなくなるんです。
国内通話時間制限なしで無料
楽天LINKアプリを使用する事で、国内通話が無料になる事も素晴らしいです。
使用してみて感じたんですが、通話の質に何にも不満はありません。聞こえにくかったり、途中で切れたりする事もありませんしストレスなく使えてますよ!
*1つ注意点・・・
アプリを使用して通話をするので、楽天回線エリアでは通話は何分話しても無料ですが、パートナーエリアでは通信量を使って通話をするので、通話料金はいくら話しても無料ですが5GBの使用制限を超えてしまうと1Mbpsの通信制限になってしまいます。そこの所は注意して下さい。
気になった事
普段使いでは全く問題なく使えるんですが、気になった所は地下鉄に乗っている時はちょっと電波の調子がよろしくないように感じました。しかし僕は、地下鉄に乗ってまでYouTubeを観たりゲームをしたりする事なんてしないので、地下鉄に乗ってる時に多少電波状態がよろしくなくても全く問題なしです。どこでもゲームしたりYouTube観たい人は我慢できないかもしれないけど・・・
楽天モバイルがむかない人
こんな人は楽天モバイルがむいてないと思いますよ!って人まとめてみました。
- 住んでいる所が楽天モバイルの回線エリアに入ってない人
- 常にオンラインゲームしたりYouTubeが観たい人
- iPhoneで5Gを使いたい人
お住まいの地域がエリア外
コレに関してはどうする事も出来ません・・・しかし、楽天回線エリア外でも普段のデータ使用量が5GBを超えない人であればパートナー回線のauを使えば良いだけで、普通にauで契約するより1年間無料で使えるのでお得ですよ!
常にデータ使いまくる人
でも、こういう人は3大キャリアの大容量パックみたいなので契約してても、毎月月末には通信速度制限をくらうからな・・・
オフラインで使えるように上手いことしたら、電波状況があまり良くない場所でも対応出来ますしね!
iPhoneアイフォーンで5Gが使いたい
iPhone使用者は残念ながら、現時点で楽天モバイルでは5Gに対応してないので使えません。Androidであれば5G使用可能です。
しかし、今現在5Gが使えるエリアのカバー率が少ないので、使えるエリアに自分からわざわざ出向いて使うような感じになっているので、そこまでして5Gに拘る必要性があるのかが疑問ですが・・・
キャンペーン中の申し込みがお得
タイミングによってやってるキャンペーンが違いますが、1年間無料や申し込むと楽天のポイントが貰えるキャンペーン、ご紹介キャンペーンなどやっているのでそれがやっている内に契約した方がいいですよ!
迷っている場合は、1度申し込んでしまうのも有りだと思います。1年間は無料で使えますし、もし気に入らなければいつでも解約出来ますし、その際の契約解除料も無料です。
回線エリアもどんどん広がっていますし、ストレスなく使えますし何より安いので本当にオススメです。
まとめ
Rakuten UN-LIMIT Vを3ヶ月ほど使ってみて感じた事は、ほとんど不自由なく使用出来るので、これで1年間無料なら本当のオススメです。
最近また新しくRakuten UN-LIMIT Ⅵなる新プランが発表されて、データを使った分で使用料金が変わるプランが出たのですが、こちらは月額¥2980でデータ使い放題、20GBまでが¥1980、3GBまでが¥980、1GBまでならなんと¥0と驚きのプランで4月からスタートするんですが、Rakuten UN-LIMIT V契約中の人はそのまま継続して1年間無料で、無料期間が過ぎると自動更新で変わるみたいです。
益々、楽天モバイルから目が離せません
気になった方は是非契約してみた下さい!
楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

コメント