何か新しい事を始めてみようかな?
なんて思ってる人も多いと思います。
習い事や資格関係、新しい趣味など・・・
色々ありますが、勉強系で言うと英会話してみようかな?←これ多くないですか?
英検、TOEIC仕事に関係あるから資格が必要なんだよな・・・
海外旅行行った時に英語話せたら、楽しいだろうな・・・
これからはやっぱり英語少しは話せた方が何かと役立つよな・・・
なーんて人がまず最初にぶち当たる壁!
どうやって英会話の勉強したらいい?
自己流?英会話スクール?オンラインレッスン?異国の国の彼氏、彼女を作る?
多分・・・英会話スクールかオンラインレッスンが殆どの人の考える事だと思います。
そこで、今回英会話のNOVAに1年半くらい通ってみて感じた事を記事にしてみます。
- NOVAの良い所・悪い所
- 英会話スクールを探している人
- NOVAが気になっている人
- 低料金の英会話スクールを探してる人
駅前留学NOVAって?

NOVAうさぎが有名な(みんなが知っている訳ではない)英会話教室のNOVAですが、どんな英会話スクールなんでしょうか?
その名の通り駅前留学!
全国色々な駅の近くに点在する英会話スクールで、外国人講師と対面で英語の勉強が出来るスクールです。
対面の授業の他にインターネットを使ったNOVAの外国人講師がオンラインでレッスンを生配信!
NOVAのココがオススメ!
NOVAのオススメポイントはいくつかあるのでご紹介しますね!
- レッスン料金が安い
- 講師は全員外国人
- 全国展開してるのでどこに住んでいても通える
- オンラインレッスンもやっている
レッスン料金が安い
他の英会話スクールに比べてレッスン料金が安く設定されています。
レッスン料金が高い安いで決める基準にしている人にとっては凄くオススメだと思います。
他の英会話スクールとの比較をしてみると明らかに違います。
講師が全員外国人
スクールの講師は全員外国人なので、ネイティブの英語を直接聞けて、学べます。
レッスンの間は日本語をいっさい話さないので、英語に触れている時間が長いので英語を習得の近道になります。
全国にスクールがある
北海道から沖縄まで295校あるので、全国どこにいてもレッスンが受けられます。
スクールもそれぞれ個性が違うので、色々楽しめます。
基本的にカフェを連想させるような作りでお洒落です。
オンラインレッスンも出来る
講師との対面レッスンだけではなく、オンラインレッスンも出来るのでスクールに通う時間がない方でも気軽に自宅やネット環境が整っている場所でならオンラインでレッスンを受講できます。

NOVAの料金プラン
NOVAの料金プランは入会金が必要なく、月謝制になっています。
[基本的な月に4回レッスンを受けれる料金表]
プラン | 料金 |
固定プラン(グループ) | 12,100円〜 |
固定プラン(マンツーマン) | 23,100円〜 |
フリープラン(グループ) | 13,200円〜 |
フリープラン(マンツーマン) | 29,700円〜 |
月に受けるレッスンの回数によって料金が変わります。
また、この他にも色々なレッスンが選べます。
入会・レッスン開始までの流れ
NOVAに入会しようと思った方へ!
どのように進めたら良いのかをご紹介しますね!
- 電話でカウンセリングと体験レッスンの予約を入れる
- 入会したら、レッスン開始前にレベルチェックテストを受ける
- 自分のレベルが決まったらレッスン開始
カウンセリング&体験レッスン
まず最初に電話でカウンセリング&体験レッスンの日程を決めます。(メールでの日程のやり取りはやってないようです)
このカウンセリングと体験レッスンは、基本的に自分がこれから通うであろう教室でしてもらうのが良いですよ。
NOVAは安心の月謝制 まずは体験レッスン!
所属のスクールで入会と退会の手続きをするので、通わない所で決めると後々面倒になります。
自分の英語力のレベルチェック
入会の手続きが終わったらすぐにレッスンが受けられる訳ではなくて、自分の英語レベルをチェックしてもらって自分にあったレベルからスタート出来るようにしてくれます。
NOVAのレベルチャート
NOVAの英語レベルを測るのには、独自のレベルチャートがありそれによってレッスンのレベルが分けられます。
5〜9レベルに分かれていて、5レベルは初級・6、7レベルは中級・8、9レベルは上級といった感じに分かれてます。
9レベル | 日本語と同じように話せるレベル |
8レベル | ビジネスでも使えるレベル |
7レベル | 日常会話は難なくクリア |
6レベル | リラックスして会話を続けられる |
5レベル | 会話の基本をマスター |
いよいよレッスン開始
さて、入会も終わって、レベルチェックも終わって自分のレベルが分かった所で、これからいよいよレッスンの開始になります。
これから楽しみな英会話のスタートです。
レッスンの予約の取り方
レッスン予約の取り方は大きく分けて2種類あります。
- 毎回のレッスンの曜日と時間が決まっている固定プランの人
- 曜日と時間を自分の好きな時に予約が取れるフリープランの人
固定プランの人は予約の取り方に関してそんなに難しい事はないです。
毎月同じ曜日の同じ時間にレッスンを受けるだけですからね!
それとは違って、フリープランの人は自分で予約を取らないといけません。
自分の予約を取りたい日の17日前から予約が取れるので、逆算して予約を取るようにして下さい。
人気がある講師や人気の時間帯は予約が取りにくくなるので、早めの予約がオススメです。
レッスンはポイント制
レッスンはポイント制になっているので、毎回レッスンの予約を取るときにポイントが残っていないと予約が取れません。
ポイントが残ってない場合は別途購入できます。
基本のレッスン料金
プラン | 料金 |
固定プラン(グループ) | 12,100円〜 |
固定プラン(マンツーマン) | 23,100円〜 |
フリープラン(グループ) | 13,200円〜 |
フリープラン(マンツーマン) | 29,700円〜 |
別途ポイント購入する場合
1ポイント | 2,700円 |
5ポイント | 13,000円 |
10ポイント | 26,000円 |
後からポイントを買い足すと結構高いんですよね・・・
ですが、誕生日の月とキャンペーンの時はポイント料金が安くなるので、そのタイミングでポイントを購入するとお得にゲット出来ますよ!
NOVAの良い所
- 講師が全員外国人
- スクールが駅から近い
- 入会金がかからないで、レッスン料金が安い
講師が全員外国人
NOVAの良い所は、講師が全員外国人なのでレッスンの間は日本語なしのネイティブな英語で勉強出来る所ですね。
レッスンも一応テキストが用意されていますが、講師によって進め方が様々なので毎回楽しいレッスンが受けられます。
普段ネイティブの人が使う表現が使えるようになります。
スクールが駅近
ほとんどのスクールが駅近なので、通うのが楽です。
『駅前留学』って名前だけあって駅近ってポイント高いですよね!
入会金なし、レッスン料が安い
英会話スクールって入会金がかかる所が多いですが、NOVAは入会金がなしで無駄な諸経費がかからないので、その分ポイントを購入したり出来てお得です。
他の英会話スクールに比べてレッスン料金が安いのも良いですね!
他のスクールでは年会費制で最初にまとまった高額料金を支払わなければいけない所が多いですが、月額制な所も良いです。
NOVAの悪い所
- 人気の講師や人気の時間帯は予約が取れない
- 講師が急に辞めちゃう事がある
- 入会退会が最初に申し込んだ所属スクールからじゃないと出来ない
予約が取りにくい
人気講師や人気の時間帯はレッスンの予約が中々取れない
基本的に固定プランの人から予約が埋まっていくので、フリープランの人は自分が行きたい時間帯に予約が取れない事がある・・・
また、人気の講師も予約が取りにくい事があります。
フリープランの人は、予約が取れる17日前になったらすぐに予約を取るようにした方がいいですね!
講師が突然辞める
講師はだいたい決まった曜日に同じ講師の人がいるんですが、突然予約の表をみるといなくなっている事があります。
自分の国に帰ってしまったり、他の理由で辞めてしまう事もあると思いますが・・・
そうなると取りにくい予約が余計に取りにくくなってしまうので困ります・・・
退会が面倒
退会が面倒くさい・・・
入会する時に最初に行ったスクールが基本的に自分の所属スクールになるんですが、通ってるうちに普段行くスクールが所属と変わってそこにずっと行っていても、いざ退会する時は所属スクールに行って退会の手続きをしなくてはならないのが面倒です・・・
引越しとかして所属スクールまで行くのが大変になった場合もわざわざ所属スクールまで行かないと駄目なのか?って考えると・・・
その場合は、救済処置みたいな事をしてくれてもいいと思うくらい面倒です!
まとめ
今回は駅前留学のNOVA
これから英会話スクールに入会しようか悩んでる人や、NOVAってどんな感じなんだろう?って思ってる人のお役に立てれば幸いです。
- 講師が全員外国人
- スクールが駅から近い
- 入会金がかからないで、レッスン料金が安い
- 人気の講師や人気の時間帯は予約が取れない
- 講師が急に辞めちゃう事がある
- 入会退会が最初に申し込んだ所属スクールからじゃないと出来ない
このようにNOVAの良い所と悪いと所を僕が感じた事をまとめてみましたが、レッスン料金が安くてネイティブの外国人講師の人から英語を習いたい人にはNOVAは向いていると思います。
にほんブログ村
コメント